新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、群馬県にも緊急事態宣言が発令されました。このような状況を踏まえ、町内の保育園、幼稚園、認定こども園および学童保育の登園自粛をお願いいたしますので、ご協力の程お願いします。
自粛要請期間
令和2年4月20日(月曜日)から令和2年5月6日(水曜日)
自粛をお願いしたいご家庭
- 在宅勤務で子どもを家庭で見ることができるご家庭
- 育児休業中、求職活動中のご家庭
- 仕事を休んでご自宅で保育が可能なご家庭
なお、ご家庭での保育が難しい場合や仕事が休めない保護者(医療従事者、保育士、介護士、生活必需品に関わる業務についている方等)につきましては、保育園、認定こども園、幼稚園、学童保育で保育いたします。
利用料
登園自粛にご協力いただけるご家庭は、4月20日より保育料および学童保育使用料の日割り計算を行います。
保育園、学童保育を利用されている方は4月の料金は一度、全額を納付していただき、欠席した日数に応じて後日還付いたします。
幼稚園、認定こども園を利用されている方につきましては、在籍する施設にお問い合わせください。
手続き
「利用者負担額減免申請書」を記入し、各施設にご提出ください。
申請書は各施設から配布されます。
事業者の皆さまへ
今回の登園自粛にご協力いただくため、お子様のいる従業員の方の勤務につきましては、可能な範囲で休暇取得などご配慮いただきますようお願い申し上げます。
お問い合わせ先
教育部 こども課
電話:0276-63-3111(代表)