妊婦へのマスク配布について

町では、新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて生活支援パッケージの1 つとして、妊婦へマスクを配布します。すでに妊娠の届出をしている人には、個人通知にてお知らせをしています。また、今後妊娠の届出をされる人に対しては、届出時に配布します。

マスク配布について

対象者

大泉町に在住の妊婦(産婦は対象となりません)

受付時間

月曜日から金曜日(ただし、祝祭日や年末年始は除きます)
時間は、午前8時30分から午後5時15分

配布場所

大泉町保健福祉総合センター 健康づくり課(1番窓口)

配布枚数

妊婦1人に対してサージカルマスク10枚

持参するもの

  • 母子健康手帳
  • マスク配布スタンプカード(2020年4月22日以前に妊娠届出をしている人は郵送しています。)

その他

  • ご本人でなく代理の人でも可能です。
  • ご来所いただいた際に、妊娠に関して心配な事がありましたらご相談ください。
  • 政府からの布マスクについては、現在中断されているため、配布等の詳細が決まり次第ご連絡いたします。

お問い合わせ先

健康福祉部 健康づくり課
電話:0276-62-2121