4月13日(火曜日)、新型コロナウイルスのPCR検査等の結果、新たに1件の陽性が確認されました。
詳細は、次の群馬県HPまたは、ぐんま外国人総合相談ワンストップセンターのFacebookをご覧ください。
誰もが感染しないことが感染拡大防止につながります。
皆さまのご協力をお願いします。
館林保健所管内の新型コロナウイルス感染症患者情報
- 新型コロナウイルス感染症患者の発生について(県内5301例目)(外部リンク)
- 群馬県内における発生状況一覧(外部リンク)
- 新型(しんがた)コロナウイルスについて(多言語情報(たげんごじょうほう))(外部リンク)
今後も群馬県と協力しながら適確な対応および情報を発信してまいります。
連日、群馬県内において陽性が確認されておりますので、町民の皆さまには、引き続き3密(密閉・密集・密接)を避け、手洗い、マスクの着用、咳エチケットなど、一人ひとりにできる感染予防対策の徹底をお願いいたします。
町民の皆さまへ
新型コロナウイルス感染症に関連した不当な差別、偏見、いじめなどがあってはなりません。正しい情報は町や国、県のホームページなどで確認していただき、うわさやフェイクなど根拠のない情報にまどわされず、冷静な行動に努めましょう。
新型コロナウイルス感染症の検査や治療について
新型コロナウイルス感染症が疑われた際のPCR検査や陽性が確定した際の治療費は、すべて公費負担となり、自己負担金はほとんどかからない仕組みになっています。
もしお金がない時に、熱や咳などの症状が出てきた場合にも、我慢せずにすぐ医療機関などに相談しましょう。
また、新型コロナウイルス感染症の影響で生活資金にお悩みの人を対象に、一時的な生活資金の貸付を行う制度もあります。
貸付制度について詳しくは、次の「新型コロナウイルス感染症の影響による緊急小口資金等の特例貸付」のページをご覧ください。