令和4年度群馬県医療通訳ボランティア養成講座について

群馬県では、外国人住民の方が病院などで安心して受診できるよう、医療通訳を行うボランティアを養成しています。
このたび、医療通訳ボランティアの養成講座を開催いたします。最終日のレベルチェックに合格した方は、群馬県登録医療通訳ボランティアとして活動していただきます。参加費は無料です。

日程

  • 11月27日(日曜日)10:30~16:00
  • 12月 4日(日曜日)10:30~16:30
  • 12月11日(日曜日)10:30~16:30

※すべての日程に参加していただく必要があります。

会場

群馬県庁2階ビジターセンター、県庁舎会議室(前橋市大手町1‐1‐1)

講座内容

  • 医療・通訳の基礎知識、実践的な通訳技術など(講義は日本語)
  • 群馬県医療通訳ボランティア登録のためのレベルチェック(3日目)

対象者

  • 自分の通訳可能言語で、十分なコミュケーションがとれる程度の語学力がある人
    ※英語はTOEIC785点、英検準1級、TOEFLiBt87点、IELTS6.0以上
  • 外国籍の場合、日本語で十分なコミュニケーションがとれて、漢字を含む読み書きができる人
    (日本語能力試験N1からN3レベル程度の能力がある人)

募集する言語

全ての言語(各言語定員4名)
※一部の言語ではレベルチェックができない場合があります。その場合は、個別に連絡させていただきます。

定員

24名(各言語定員4名・参加費無料・先着順)

申込方法

氏名(フリガナ)、住所、電話番号、メールアドレス、国籍、通訳可能な言語(英語の場合はスコア)を明記の上、11月14日(月曜日)までに下記メールアドレスにメールをお送りください。

問い合わせ先

群馬県地域創生部ぐんま暮らし・外国人活躍推進課
 TEL:027-226-3394
 Eメール:gunkurashi@pref.gunma.lg.jp