新型コロナウイルス感染症対策で群馬県独自の警戒レベルを運用しているほか大泉町では県の警戒レベルとは別に緊急事態宣言発出基準をもうけていましたが、国の感染状況が大幅に変化してきていること、新しい生活様式が定着してきていることなどの実態を踏まえ、警戒レベルの基準を見直しました。
大泉町独自警戒レベル
町警戒 レベル |
内容 | アラート | 町公共施設 | イベント | 県警戒 レベル |
0 | 感染者ゼロ | 利用者に限定なし | 県のガイドラインを基本とし、近隣の感染状況や県の警戒レベル等を参考に総合的に判断する。 | 0 | |
1 | 移動平均「5.0」未満レベル | 1 | |||
2 | 移動平均「5.0」以上「15.0」未満レベル | 県内住民、館林保健所管内住民、町民限定、休館等については、近隣の感染状況や県の警戒レベル等を参考に総合的に判断する。 | 2 | ||
3 | 移動平均「15.0」以上「20.0」未満レベル 経路不明割合「50%」以上 |
警戒 | 3 | ||
4 | 移動平均「20.0」以上 経路不明割合「50%」以上 |
緊急事態 | 4 |