四季のある日本では、季節にあわせて「衣替え」をします。制服のある学校や企業などでは、6月になると、いっせいに冬服から夏服に入れ替わります。また、10月になると、夏服から冬服に替わります。
一般には、6月1日と10月1日とされていますが、学校や会社の制服・スーツ以外に厳密な決まりはありません。
「衣替え」とはタンスやクローゼットの中の衣服を移し替えたり、寝具を入れ替えたり…ということですが、この時期に部屋の家具やインテリアを変える人もいます。
真夏が近づいてくるこの時期に、あなたも、私服だけではなく、家具、カーテンなどの衣替えをしてみたらいかがですか?