はたらく とき に 使(つか)う日本語(にほんご)や日本(にほん)の職場(しょくば)習慣(しゅうかん)などを勉強(べんきょう)します。
11月(がつ)に はじまる 対面(たいめん)コース・ハイブリットコースが もうしこみ できます。
もうしこみができる人
永住者(えいじゅうしゃ)、日本人(にほんじん)の配偶者等(はいぐうしゃとう)、永住者(えいじゅうしゃ)の配偶者等(はいぐうしゃとう)、定住者(ていじゅうしゃ)などの、ビザを持(も)っている人(ひと)
おかね
無料(むりょう)
コース
くわしいスケジュール などに ついては、けんしゅうの さいしょに オリエンテーション が あります。
レベル1
はじめて にほんご を べんきょうする ひと、にほんご が すこし はなせるが、ひらがな・カタカナ の よみかき が にがてな ひとの コース です。
太田市(おおたし) ハイブリットコース
きかん: 2025ねん11がつ25にち~2026ねん2がつ5にち
しめきり: 2025ねん11がつ14にち
レベルチェックテスト: 2025ねん11がつ17にち 9:00~
会場(かいじょう)にいく
ようび と じかん: げつようび、かようび、もくようび 9:00~12:00
ばしょ: はまちょう きんろうかいかん(おおたし はまちょう 66-49)
家(いえ)でオンライン
ようび と じかん: きんようび 9:00~12:00
レベル3
ひらがな・カタカナや簡単(かんたん)な漢字(かんじ)の読(よ)み書(か)きができ、生活(せいかつ)の中(なか)である程度(ていど)会話(かいわ)ができる人(ひと)のコースです。
状況(じょうきょう)や相手(あいて)に合(あ)わせた職場(しょくば)での話(はな)し方(かた)をさらに伸(の)ばしましょう。
大泉町(おおいずみまち)
期間: 2025年11月13日~2026年1月28日
曜日・時間: かようび、すいようび、もくようび、きんようび 9:00~12:00
場所: 洋泉興業大泉町文化むら(ようせんこうぎょう おおいずみまち ぶんかむら)(おおいずみまち あさひ 5-24-1)
締切: 2025年10月30日
レベルチェックテスト: 2025年10月31日 9:00~
注意(ちゅうい)
- もうしこみが おおいコースは はやく うけつけを おわることが あります。
- レベルチェックテストは かならず うけて ください。
- テストの けっかで けんしゅうを うけることができないことが あります。
- レベルチェックテストには えんぴつと けしごむを もってきて ください。
もうしこみ
ハローワークで もうしこみできます。
ハローワーク太田(おおた)(0276-46-8609)、ハローワーク伊勢崎(いせさき)(0270-23-8609)、ハローワーク館林(たてばやし)(0276-75-8609)、ハローワーク前橋(まえばし)(027-290-2111)、ハローワーク高崎(たかさき)(027-327-8609)、ハローワーク本庄(ほんじょう)(0495-22-2448)、ハローワーク熊谷(くまがや)(048-522-5656)、ハローワーク行田(ぎょうだ)(048-556-3151)
※ざいりゅうカードまたは パスポートが ひつようです。
※くわしくは、 つぎの チラシを みてください。
チラシ(PDF/1MB)